インドネシアの国営企業アンカサ・プラ1は7兆ルピアを調達する計画


By: Syuzo Tsushima – CC BY 2.0
インドネシア国営企業で空港運営をしているアンカサ・プラ1
Angkasa Pura I社は7兆ルピア(5億3200万ドル)を調達する
計画です。
ローンまたは社債発行を2016年内に予定、5つの主要都市の5空港の
拡張を目指します。
背景には許容能力オーバーになっている空港整備の拡大を目指す
意図があります。
4兆ルピア分はシンジケートローンで調達で15年間と5年間があり、
Sarana Multi Infrastruktur社、マンディリ銀行、
セントラルアジア銀行、ラクヤットインドネシア銀行などが
協力します。
格付け信用機関のPefindoはアンカサ・プラ1の社債にAAAの格付けを
出しています。
アンカサ・プラ1社は2016年現在、Kulon Progo地区ジョグジャカルタ
特別州で空軍と共有されているAdi Soecipto国際空港を置き換える
新国際空港への投資を計画しています。
南カリマンタン州バンジャルマシンではSyamsudin Noor国際空港を
含む他の既存空港などを改修する予定です。
アンカサ・プラ1は2016年時点でインドネシア中部と東部で13空港を
運営しています。
アンカサ・プラ2はスカルノハッタ国際空港の主要な国際ゲートを含む
インドネシア西部の15空港をそれぞれ運営しています。
この記事へのコメントはありません。