タイの地方都市シラチャでの住宅開発が進む
タイの地方都市シラチャでの住宅開発が進んでいます。
サービスアパートメント、コンドミニアム、
ホテルの各プロジェクトが止むことなく進んでいて、
2015年度の新規プロジェクトはV.M.P.C.社の開発
(ホテル・サービスアパートメント)で60億バーツ、
ヌサシリ社の開発(コンドミニアム・ホテル)で
43億バーツ、クオリティハウス社(QH)の開発で
4.6億バーツとなっています。
シラチャ地区は”LITTLE TOKYO”とも呼ばれ、チョンブリ県、
ラヨーン県への工業団地に向かう駐在員の住まいとして
大きく成長しています。
日本人向け生活スタイルを提供できるインフラが
整っていることもあり、近年大きく成長を遂げています。
V.M.P.C.社のシラチャプロジェクトはEIA環境影響アセスの
取得を待っている段階で、取得後建設を開始します。
数年後も日本人駐在員、外国人の需要は続くと判断しています。
不動産仲介のナイトフランクKnight Frank Chartered
(Thailand)社では、2014年度末時点で2432室のサービス
アパートメント&ホテルの部屋数があり、プロジェクト数は
22が開発されているとしています。
そのうち76%がシラチャ中央部となります。
利用率は2014年度で95.7%まで高い率を誇っています。
同社では61%は個人運営・所有で39%は地場系の財閥の
カセキットグループが展開するKantary, Kameo, Cape,
Karavelなどのブランドを展開するサービスアパートメント
企業が提供しているとしています。
これまでは同社グループのみがシラチャで展開していましたが、
シンガポールのCapitalandグループ傘下、
アスコットAscott Ltd社が参入しました。
シタディーンブランドで参入し136室のCitadines Grand
Central Sri Rachaをバンコク以外の県で展開します。
バンコク都内では9物件1800室を展開中です。
同社では同地区での潜在成長性に期待するとしています。
複合財閥大手のサハ・グループでは12ライの不動産
(1ライ1600平米)でモータウェイ通りの傍にサービス
アパートメントを開発しています。
シラチャ地区には既に1万人以上の日本人人口がいるとされ、
4年前3000名~4000名であった人口が大きく伸びています。
その70%がマネジャークラス以上であるとコリアーズ・
インターナショナル社では分析しています。
2011年タイの洪水を受けた影響でアユタヤなどの
タイ中部の工業団地からタイ東部、東南部へのシフトが
大きくなったことも背景であるとしています。
シラチャでは書店、DVDレンタル、日本人学校、
日本食レストランなど、日本人にとって必要なインフラが
バンコクのトンロー、プロンポン地区同様に揃っています。
2013~14年度では新規に3,280戸数がシラチャ市内へ
供給され、部屋サイズは25~150平米で平米単価は5
2,000~100,000バーツになっていて、83%の購入者が投資目的、
賃貸として購入を決定しています。
ナイトフランク社では2009年時点で1475室しかなかった
コンドミニアム市場の状況は2014年末で7000室以上まで
伸びたとしています。
13年度だけで3000室以上供給されました。
2013年~14年の間で大手の不動産開発企業も参入していて、
スパライ、クオリティハウス、CPランド、ラリンプロパティ
なども開発をしています。
D-Landグループはバンコク都、サムットサコン県で展開する
不動産開発企業で、シラチャ市内での賃貸需要は強い成長が
あるとし、近隣の工業団地の労働者からのニーズが高いと
しています。
同社はピントン工業団地のそばに3階建てのショップハウス
とアパートメントを建設しました。
各部屋は24平米、賃料は月額3500~4000バーツです。
同社ではD-Complex Si Rachaを6億バーツ掛けて
115戸数を建設しました。
一部屋390万~500万バーツで60%が販売済みです。
この記事へのコメントはありません。