タイの医療保険制度
タイの医療保障制度はタイは公務員に対する医療給付、民間企業の被用者が加入
する社会保険制度による医療給付、農民・自営業者などを対象とした国民医療
保障の3制度により、一応すべての国民が公的医療保障の対象となっている。
2002年9月から 30バーツを支払うことで1回の外来が可能な「30バーツ医療制度」
が施行されたことにより国民皆保険制度が整備された。
しかし公務員医療給付を除く2つの保険については償還額の上限が設定されている
ため、タイ国を代表する国際的な高級病院などでは国民皆保険の患者は一切
受け入れていない。
その後、国民医療保障は「30バーツ医療」の通称で知られていたが、2013年現在
では自己負担はなく無料で受診することができる。
その一方、無料で受診する場合は1人1人決められた病院(居住地に応じて指定)
に行かなければならない。
病院受付は行列と待ち時間が長いのが一般的。中流層のタイ人は病院での受診を避け、
市販薬に頼るといった傾向がみられる。
この記事へのコメントはありません。